2024年06月14日

プッチーニ 10か条 クラシックTV

プッチーニ十ヵ条、1番よくわかるのは、雰囲気のこと。
1番よくわからないのは・・・。

劇作家のシナリオや歌詞に不満で自分で歌詞や物語を作ってしまった!
まあモーツァルトやなんやより後世の人ですね。

清塚さんのクラシックTV。
たまに歌の人もあります。

歌曲には悲劇が多いですが、この前、第九が取り上げられてましたね。
別にドキュメントで。

まあオペラといえば半分、劇だけど、半分以上音楽で、ミュージカルになればセリフが。
日本やアジア題材もあるプッチーニ。

着物が衣装に。
こだわりがあるのがわかるような気もします。
わかるんです。

まあ、見る人たちも空気やなんやが好きでなければ見ないですね。

オペラは学生時代チケット代が高くなかなかに。
ミュージカルへはたまにいきました。

ピアノやっていたんだけどオーケストラや歌も好きでした。

清塚さんの最初の、歌曲アレンジ、とても良かったです。






posted by Liriy at 12:18| Comment(0) | ラジオ、TVなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください