チャルダッシュ、バイオリンとピアノの名曲で、タンゴなどダンスまた、フィギュアスケートなどに使われてアルバムに入ったりも。
それで、かなり前に聴き比べたことが、あの時より増えたのでアップルで聴き比べを、‼️

いやー、みなさん素敵です🌈⭐️🌓🍷
有名なクラシックのチェロ、ピアノ、そしてトロンボーンやフルートにクラリネット、バイオリン🎻
スケート⛸や、ダンスのアレンジ、さまざまなので、かなりダウンロードを。
かなり前まだ思春期の頃すきだった、バイオリニストならと何度も残念がった時期も。
またタンゴやジプシーはジャンルがクラシックでは異色なイメージあった時期も。
素敵ですよね?
ピアノで、やってみたいなって、やっていた時から思ったことが。
アレンジもちょっと強いーみたいな、そんなふうに。
しかしながら、笛、胡弓、トロンボーン、にはクラリネットやフルート以上に、びっくりします。
素敵ですー🍾🍹🥄🍮🍶🥃🍋🍒🌈🌓💫⭐️
また、アップル以外で、Spotifyやナクソスや、YouTubeやCdやで、ほかの曲やアルバムきいたりみたりした人や、グループも。
皆さんオリジナリティが中々です、プロはやはり個性があってこそですね。
クセの強さが寧ろ、あるほうが、ソリストにはいいのでしょう。
ただ、基本はできた上ですが。
その中に母は入ってません、華道やる前、教員だったから1番そう見られやすいんだけど。違うんです。
あの人花道とかでも、個性派です。
他の曲もそんなふうなのも、魔王とか、ピアノの人に関して言えば。
いい時代になりましたね。あの頃、弾いて録音したりしたことも、
実はアレンジ志望でした。クラシックはそれはそれは、上の人たちが。
ただ、やはり、基礎が出来た上では肝心とも思います。
結局、高校一年で同期が3人うち2人辞めた、
2年で1人に、当時、ピアノ教室だけじゃなく、市内で残った1人だった、ピアノもだけど、書道もそうだった・…。すぐ上やすぐ下は二期三期はいなかった。
色々思います、親や祖父母がその世界にいないと心配も。
いとこや父の友人にいたんだけど、1人従姉妹にバイオリニストが、かなりなんです。
いつか、聞けたらと生ではなく、録画録音した事は。
いつか共演できたらなんて、思った時期もありましたが。
音楽は聴く側になり長くなりました、たまに自分でもまだ奏でたいとは思いつつも。