2025年05月11日

水木邸 

シナリオ作家、水木邸、市川市。
水木洋子さんの住居あと。
何回か行ったけど中に入れたのは久しぶり。


87759062-6A7E-46AE-91BA-CB3E4CF79AEB.jpeg
 
お庭からお宅の方を撮影。

日本人形や琴や三味線も。

CB6F2728-078E-4187-98A7-9D3C5A2A22D1.jpeg



執筆室や寝室や、化粧まえも拝見しました。

今だから見られた、植物が庭に。
なかなか無いような花です。


17FB9193-F466-49FB-8E2E-76300F969EE2.jpeg

これは貴重でした。





posted by Liriy at 21:48| Comment(3) | 歴史・旅・旧跡・寺社など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
市川市文学館にもよりました、暑かったので、葛西臨海公園は渋滞もあり、以前と2回続けて見送りに。考古館歴史館も暑くて見送りに。
葛西臨海公園にもなかなかいけないままに。
東山魁夷記念館は、ニ、三年前にいきました、今回は見送りに。

Posted by Liriy at 2025年05月13日 12:29
琴は素晴らしいのでは。
あと、こけし、宮城県産が沢山。
コレクターだったようです。

Posted by Liriy at 2025年05月13日 12:32
他には、万葉で有名な手児奈霊神堂、手児奈橋、伏姫の弘法寺、また、国宝がある法華経寺、俳人たちゆかりの句碑などには、暑くて足を伸ばせなかった、
考えたんだけど3回はいけないままに、紅葉の頃にでも考えるかな、と、
5月頭に三十度に、まだ行ったことがないんだけど。
ほかにも、神社や寺があるようだけどとりあえず、葛西臨海公園も暑くてやめたけど、これらも無理に。3回目。また何故か現地看板や案内が少ない。
でも、地図を文学館でも見たんだけど。暑かった。
おかしい天気、昨日も今日も。



Posted by Liriy at 2025年05月15日 12:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください