夜中は蒸し暑くうるさく窓を開けられない。
朝は近隣の物音が。
暑さでしばしば、保水やお手洗いに。
扇風機は充電したまま、エアコン掛け放しにしたら喉にくるから、切らざるを得ない。また電気料も5月に連日暑かったので、もう7月から八月分を払ってしまったから、気になる。
エアコンは寒い時にもいる。
扇風機は音がかなりのため、たびたび止めるし、ツケぱなしはやはり喉にくる。
暑さから、散歩や家事や買い物に差し支えが、寝不足も続いている。
もう地球ごとなくなる日が近いようだ。
さすがに、もう少し先かと、違った。
たまのお酒乾杯が憚られる。
エアコンを各家庭が持ち、地球にはエコじゃない。
世界中そうなってきている。
地球ごと、ついえる日が早まるに違いない。
消えるがいい。
端末は使う方だけど、使っても書いてもだ、夫は仕事で必要だ。付随することにも必要だ。数年まえ、私が天気がおかしいと感じた際は、わからなかったが今では、私より気にしている。雨が降らないだけじゃない、気温や湿度が高い、冬は近年低すぎる、動植物だけじゃない、私たちにもかなりの影響ぐある、東海地区や西日本は、さらに酷い、これは、確かに冷房はあるが、10日以上自然の風にあたるのは、用事があるさいだけに、日常の家事雑事さえやっとの、もう七月や八月分の暑さが、六月で、まだ二ヶ月これが続くのか!、はあ。いつから亜熱帯地域に東京はなったんだ?